Tellurは、……現在色々物色中です。

「新世紀エヴァンゲリオン」(貞本義行、角川書店、全14巻)

2015年2月19日  2017年2月24日 
 できれば10年前に完結して欲しかった作品。
 2014年末頃にマンガ版のエヴァ最終巻が発売された。売れ行きは良かったようで、本屋に行くペースが不規則な僕も気合の入ったポップや棚積みを見て知った。
 早速買って、ついでに全巻通して読んでみたが、思ったよりもワクワク感がなかった。劇場版2作の情報を知っているからだろうか。
 確かに、高校生・大学生の頃に一気に読んでいたらとんでもない作品だと思えたかもしれない。エヴァは今でもキリスト教の小ネタとか劇中のアートワークとか深読みできるポイントが多い。読者・視聴者の心に引っかかりを与え、単独では背景の分からない膨大な情報の断片から否応なしに結末への期待を高めた。昔の僕ならこのマンガの最終巻はその期待に応えられる作品だったと思う。
 だが、エヴァの影響を受けた作品を腐るほど浴びたり多少はキリスト教の知識を得た今の僕にとってはどこかで見たテーマの集大成という感じが抜けなかった。エヴァのせいではないのだが(むしろ90年台なのにここまでモダンでいろいろ詰め込んだ作品だったのね、と感心した。90年台のアニメはあまりわからないから平均レベルが不明である)、時間が経つのは残酷だということ。
 久しぶりに読み返して思ったが、ゼーレを描くシーンで演出されるほのめかしだけで会話が進み、全体像が見えてこない手法というのは誰かに強制されて不気味なゲームをさせられる系のサスペンスと同じ(どっちが元祖とか言ってるわけではない)だな。こういうのがわかるだけでも読書や映画鑑賞の価値がある。
ー記事をシェアするー
B!
タグ